 
        
                
        
        
        
        
        
        
    
                                
                
                    月, 20 5月 2013 08:50                
                
                                
                
            
            
            
            
            春の植物・山菜
ニセコは一気に植物達が芽吹きました。
春のニセコラフティングコースの尻別川には
沢山の植物や山菜が元気に育ってます。
わらびや、かたくりにやちぶき、タンポポetc...
とにかく、いっぱいです!
先日、大量の行者にんにくを頂き、鍋に入れて食べました。
とても美味しく、この時期ならではの楽しみだなぁと
実感しました。
自然の恵みに感謝ですね。
Ane
                    カテゴリ:
                    NOASC お客様ブログ
                
                
                                
                
                
                
            
                                
                
                    日, 19 5月 2013 16:55                
                
                                
                
            
            
            
            
            春のニセコラフティング!激流ピークです!!
今っ!今がピークです!
本日は天気が良くてサイコーでした!
水量が多すぎると安全上、中止となるのですが
ちょうど、その手前位で楽しさ120%です。
春の激流ニセコラフティングもあと残り3週間です。
リフレッシュしたい方はニセコにGO!!
Ane
                                
                
                    土, 18 5月 2013 15:52                
                
                                
                
            
            
            
            
            鵡川激流!ハイウォーター!毎日新聞社の取材!!
まとまりのない、タイトルとなってしまいました(>。<)
昨日の激流鵡川ラフティングを思い出すとついつい
気分が上がってしまい、まともな文章が打てません!すいません!
ということで、写真で紹介します!
5/16に毎日新聞社の記者の方が取材に来てくれました。
ギャラリーも多かったです。
緊張感漂う場面が次から次へと絶え間なく続きました。
漕いで、漕いで、また漕いで!
最高に楽しいツアーとなりました!
毎日新聞社さんの掲載日程が決まり次第、
また報告しまーす!!
Ane
                    カテゴリ:
                    NOASCラフティング・ダッキーブログ
                
                
                                
                
                
                
            
                                
                
                    水, 15 5月 2013 14:10                
                
                                
                
            
            
            
            
            
                        
            
            
                        
            
            
                        
            
            
            
            
            
            
            
            
         
                                     
  
                         
                         
                         
                        
.jpg)
 
             
                 
						






